|
北公園は車で5分足らずで行けるところで、清掃工場ができ体育館ができグランドできと、雑木林が整備されていく頃から見ていたところです。休日にはバドミントンしたりお昼を食べたりとよく行っていました。近くに市民農園があって借りてた事もあったけど今でも残っているのかな?緑色の桜?が植えられたとかで見に行ってこともあったな。池に釣ってきた雑魚を勝手に放流したり、いろんな思い出があるところです。橋本から大沢への上段から中段の坂になっているところですね。いろいろと懐かしく思い出しました。
例によってアカゲラです。前回のは早とちりの見間違いでした。親鳥が同時に巣にたどり着いて一羽が飛び立っていくのを雛と思いこんでしまったようです。今回はしっかりと親鳥と雛のエサ渡しのツーショットが撮れました。雛は穴から半身を乗り出してきょろきょろ見渡しています。ケッケッケッというかキョッキョッキョッというか元気な声で鳴いています。もうしばらくこのままでもいいなと見ています。わからないのが、中に何羽いるのかということです。一羽だとすると巣立ちの瞬間と出会えるのはかなりの幸運がないとなあ。
|
|